こんにちは。SAIです。
今日は、フリーランスになると決めてから、実際に行動していることをお伝えします。
その前に、僕がいつからフリーランスを目指すようになったか。
僕は現在30才で、普通の人と同じように会社へ入社し、普通の人と同じようにサラリーマン人生を歩んできました。
サラリーマンは毎日決まった時間に同じ場所へ出社し、外回り営業だった僕は売りたくもない商品を売り歩いて、売り上げが思うように行かないと嘆いて、上司にも心配されて、悪循環サイクルだった時があります。
その時、僕の唯一の心の救いは「本を読むこと」です。
何を頼りに生きていけばいいか分からなかった僕は、営業エリアにあった書店には顔を出しまくり、本を読みまくりました。
本から学ぶ様々な知識をどんどん吸収し、辛かった毎日が少しずつ、好転していくようになりました。
新卒で入った会社は丸3年で辞め、転職をしました。
IT業界への異業種転職だったため、知らないことだらけ。
文字通り、何もできないとはこのことなんだなというくらい、本当に何もできなかったです。
EXCELの簡単な式も組めない、Power Pointを使っての資料なんてどうやって作ればいいか分からない、唯一できることといえば飛び込み営業くらいだけど内勤なのでそれが発揮される場面などもちろんなく、ここでも毎日辛い日々を送っていました。ここで白髪も増えたと思います(笑)
ようやく人並みくらいまでにはできるようになり、今ではマネージャーになりました。
ここで伝えたいのは、出世したのは僕が仕事ができるからではなく、もちろんタイミング、運という要素を持っていたという他に、「成長するための考え方」を持っていたからだと思います。
そしてこれは、僕が辛かった日々に毎日のように読み漁っていたビジネス書が影響していることは間違いありません。
そして、そんなサラリーマン生活を送っている日々において、順調なビジネスマンとして成長していると思われるかもしれませんが、僕の心は毎日晴れません。ワクワクしていないのです。
僕の夢は、希望に起き、明日へのワクワクで眠りたいということ。
それってどうやったらできるようになるのだろう?と毎日考えていました。
自分の心に手を当てて考えて見ると、僕は自分の好きと思えることを伝えていきたい。そして、自分の時間を大切にして生きていきたい。
この想いがどうしても捨てきれないのです。
フリーランスで働くということは、もちろん全て自分に責任があります。
自分が稼げなければ食べていけないし、プレッシャーやその難易度も高いでしょう。
ですが、それの引き換えに、自分の時間が持てます。
自分の好きなように時間をコントロールし、タイムマネジメントができます。
これってすごく素敵なことではないですか?
僕はこのライフスタイルで働いて生きたいです。
なので、フリーランスを本気で目指しています。
フリーランスを目指して行動し始めたのは、2019年の9月末頃。
ハテナブログでスタートし、3ヶ月間毎日更新し続けました。
ですが、挫折しました。あまりにも集客ができなかったのです。
そして、改めてこのWord Pressでブログを開始しました。
今は、まだなんでもないサラリーマンだけど、そんな人間が日々フリーランスに向けて奮闘する姿を発信することによって、同じような夢を目指している人の支えになればと思っています。
ブログの見易さ、テーマ等の体裁の変更は今後随時行なっていきます。
まずは、しっかりと行動することが大切なので、毎日地に足をつけて頑張っていきます。
全てを整えてからやろう、と思うと動き出せなくなるので、完璧主義な部分があるなと思っている人は、完璧になんてやろうとしなくていいのです。というか、完璧になんてできません。
頑張るけど、頑張らない。
そんな感じで、更新していきます!
引き続き、よろしくお願いします。
コメントを残す